奄美の里は、本場大島紬の製作工程や南国の風を感じる庭園、奄美大島の当時の生活風土をご覧いただける名所です。鹿児島市内にいながらゆったりした時間をお過ごしいただけます。
また、お食事をご希望のお客様には鹿児島の郷土料理である鶏飯をお召し上がりいただけます。
入園料 |
|
||||
---|---|---|---|---|---|
記念撮影 | 日本庭園を背景に記念撮影の手配も承っております。 | ||||
お手洗い | 男女大型トイレ完備、バリアフリー対応トイレ完備 | ||||
駐車場 | 駐車料無料(奄美の里をご利用の車に限る) 大型バス20台、乗用車150台を同時収容できます。 |
||||
住 所 | 〒891-0122 鹿児島市南栄1-8-1 | ||||
電 話 | 099-268-0331 | ||||
FAX | 099-267-7419 | ||||
営業時間 | 9:00~17:00 年中無休 (夜のお食事をされる場合は22:00まで) |
*宴会のご予約も別途承ります。お気軽にお問合せください。
お食事は、団体お食事会場「オーキッドガーデン」にてご提供しております。
ランチだけでなく昼夜共にご希望の時間に予約をお受けいたします。
お食事には奄美大島の郷土料理である、鶏飯(けいはん)をお召し上がりいただけます。別名「殿様料理」と呼ばれ、材料・調理に手間をかけた、島の代表的な料理です。
以下にお食事のコースラインナップを掲載しておりますので、ご参考ください。
1,650円 | 1,650円 | 2,200円 | 3,300円 | |
鶏飯一式 (鶏ささみ・錦糸玉子・のり等の具・ご飯・スープ) |
○ | ○ | ○ | ○ |
小鉢 | ○ | ○ | ○ | |
とんこつ | ○ | ○ | ○ | |
黒豚陶板焼き | ○ | ○ | ○ | |
刺身 | ○ | |||
酢の物 | ○ | |||
さつま芋のドラゴンフルーツ和え | ○ | ○ | ○ | ○ |
豚みそ&きびなご天 | ○ | ○ | ○ | ○ |
漬物 | ○ | ○ | ○ | ○ |
フルーツ | ○ | ○ | ○ | ○ |
お食事をしていただくホールは最大400名まで収容が可能な「オーキッドガーデン」をお使いいただきます。庭園に面する壁は窓になっており、食事をしながら庭園を望むことができます。また、人数に合わせてテーブルや配置などもご検討いただけます。
美術作品として世界的評価を得た「都喜ヱ門」ブランドの大島紬の展示や、紬の歴史、大島紬の織り・製作工程をご覧いただけます。 熟練した職人の技は大島紬ファンならずとも一見の価値がございます。また、売店「加那衣屋」では大島紬の生地を使った商品などもお土産としてお買い求めいただけます。
15,000坪の敷地に広がる庭園には、ブーゲンビレア・ハイビスカス・ソテツ・ヤシといった南国を感じる植物がそこかしこに植えられています。そのため、他にない景色を存分に堪能いただけます。
このほかにも、様々な魅力をご用意しております。
ご不明な点はお気軽にご連絡ください。
鹿児島の特産“黒豚” “黒牛”などをレストランでゆっくり楽しみたい方は別途ご相談に応じます。